←トップ頁へ

和名jp アオオニタビラコ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:四街道市内
漢字表記 青鬼田平子
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名の田平子は、田の面にロゼットの葉が平たく張り付いている様子から。
属名は、アメリカの植物学者R・A・ヤングの名に因んでいる。
種小名・亜種名は「日本の」の意。
学名sn Youngia japonica subsp. japonica
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 キク科オニタビラコ属
園芸分類 二年生草本
用途use 野草 
原産地
distribution
日本(本州/四国/九州)朝鮮半島/中国/東南アジア各地/オーストラリア 
花言葉 想い、仲間と一緒に
解説
description
アオオニタビラコはキク科の越年草である。草丈は20~100㎝程度。根生葉はロゼット状で、葉は倒披針形、羽状に深裂する。ロゼットは、青色を帯びた緑色で、光沢がある。茎葉はつかない。春から夏にかけて路傍にタンポポに似た花を見せる。本種の場合、花茎を多数出し、紫色を帯びない。花は黄色の舌状花、径8~13㎜程度。
履歴 オニタビラコは、近年の研究結果、下記2種類に分類されるようになっている。
 「アカオニタビラコ(Youngia japonica sbsp. akaoni)」
 「アオオニタビラコ(Youngia japonica subsp. japonica)」
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考