和名jp | アオイスミレ | ↑撮影者:東京都 山口米子様↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:高尾山↑ 撮影地:東京都薬用植物園↑ 撮影地:国立科学博物館付属自然教育園↑ |
漢字表記 | 葵菫 | |
別名・異名 other name |
ヒナブキ(雛蕗) | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、葉形がフタバアオイに似ていることから。 属名はスミレのラテン古名から。種小名は「本州の」の意。 |
|
学名sn | Viola hondoensis | |
英名en | 撮影地:多摩森林科学園→ | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | スミレ科スミレ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え/鉢植え | |
原産地 distribution |
日本(本州〜九州) | |
花言葉 | 小さな愛・誠実 | |
解説 description |
アオイスミレはスミレ科の多年草である。概して路傍や丘陵地等の日当たりの良い地に自生の見られる菫である。葉は径2p程度の円心形である。托葉は広線形となる。3〜4月頃、花弁の長さ1〜1.3p程度、距の長さ3〜4.5p程度で白色〜淡紫色の花をつける。花弁には紫色の条線模様が入る場合とそれが見られない場合とがある。花後には径5o程度の刮ハをつける。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |