←トップ頁へ

和名jp アオイロフジバカマ
  ↑撮影者:東京都 中村利治様 ↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 

撮影地:神代植物多様性センター  
漢字表記 青色藤袴
別名・異名
other name
アオバナフジバカマ
ユーパトリウム
コノクリニウム・コエレスティヌム
セイヨウフジバカマ
ヨウシュフジバカマ
ミストフラワー
古名
old name
撮影地:都内東綾瀬公園
語源
etymology
和名の青花でフジバカマに似ていることから。
属名は、ギリシャ語のknos(=円錐形の)とclinium(=伏せた)の合成語から。
種小名は「青色の」の意。
学名sn Conoclinium coelestinum
(=Eupatorium coelestinum)
英名en Mist flower
Blue mistflower
仏名fr
独名de
伊名it
西名es Blava mistflower
葡名pt
漢名ch
植物分類 キク科コノクリニウム属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
アメリカ中部/東部〜西印度諸島
花言葉 思いやり、ためらい 
解説
description
アオイロフジバカマは、キク科の多年草である。以前は、ヒヨドリバナ属(=Eupatorium)に分類されていたことから、現在も園芸界ではユーパトリウムの名で流通していることも多く見受ける。草丈は、40〜100p程度。葉は卵形〜長楕円形であるが上部の葉は三角状となる。葉の縁には規則的な鋸歯が入り、先端は鋭頭。7〜10月頃、茎頂に集散花序を出し、径5o程度の青紫色の小花を多数開く。花姿は、一見してカッコウアザミ(アゲラータム)にも似ている。原産地では、河川や池沼畔の水湿地に自生が見られるという。冬場には地上部は越冬する。繁殖は地下茎によるが、園芸的には挿し芽も可能である。 
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考