検索名 | アンスリウム・フーケリー | 撮影者:タイ在住 上田勇様↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:新宿御苑↓ |
和名jp | ハランウチワ | |
漢字表記 | 葉蘭団扇 | |
別名・異名 other name |
アンスリウム・フーケリー | |
古名 old name |
撮影地:バンコク・ クイーンシリキット公園→ |
|
語源 etymology |
和名は葉姿から。 属名に見られるAnthriumとはギリシャ語のanthos(=花)とoura(=尾)の2語からなり、肉穂花序が尾のように見えることから。 種小名は、イギリス人植物学者Sir Joseph Dalton Hookerへの献名。 |
|
学名sn | Anthurium hookeri | |
英名en | Bird's nest Anthrium Birdnest flamingo flower Wild tobaco |
|
仏名fr | Anthrium feuille de choux | |
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 燕窩紅掌 | |
植物分類 | サトイモ科ベニウチワ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 鉢植え/切り花 | |
原産地 distribution |
カリブ海東部の諸島 | |
花言葉 | ||
解説 description |
アンスリウムフーケリーはサトイモ科の多年草である。本種の原産地は西印度諸島の中でも、特にカリブ海東部の島々に見られる野草であり、地生種と着生種とがある。原産地では標高200〜1450m程度の丘陵地に生える樹木の枝に着生すると言う。草丈は、最大1.5m程度となる。短い茎を持ち、それは節があり、そこから気根を出し、鳥の巣状となる。葉は、長さ50p程度の卵状楕円形の緑色で幾分革質である。ほぼ周年開花をし、開花時には長さ45p程度の花茎を伸ばし、その先端部に長さ8p程度の花序をつけ、紫色の筒状花を螺旋状につける。花後には長さ6o程度で幾分紫色を帯びた白色の種子をつける。因みに、Anthurium hookeri名で園芸界に流通しているのは、概して交雑種であり、基本種と異なり、葉縁が波を打つと言う。(掲載写真参照) | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |