←トップ頁へ

検索名  アンドロサケ・ラヌギノーサ 
和名jp ギンハナガタ
漢字表記 銀花形
別名・異名
other name
アンドロサケ・ラヌギノーサ 
古名
old name
語源
etymology
和名の語源不詳。(同属のトキワハナガタにに対して本種が白花であることからと推測される。)
属名は、ギリシャ語のandros(=雄、男性)とsakos(=盾)とanthosの合成語から。
種小名は「柔細毛で覆われた」の意。
学名sn Androsace lanuginosa
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:京都府立植物園   
英名en Wooly rock jasmine
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 綿毛点地梅
植物分類 サクラソウ科トチナイソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え(ロックガーデン)/鉢植え
原産地
distribution
西ヒマラヤ地方(中国・ネパール・カシミール地方)
花言葉
解説
description
ギンハナガタはサクラソウ科の多年草である。本種は、ヒマラヤ山地の草地に自生の見られる野草である。標高1500〜300m級高地に自生する野草であるが平地で育てても順応性は高いために、園芸種としても流通を見ている。匍匐枝や若茎は赤味を帯びた褐色となる。全草が白色の柔細毛に覆われている。葉は6〜27o、幅4〜7o程度の卵状楕円形である。葉の縁部は全縁であるが白色の細毛が密生するために遠目には白色の縁取りに見える。葉の先端部は尖り、基部では葉柄状に狭まり茎に互生する。6〜7月頃、花茎を伸ばし、その頂部に散形花序を出し、径1p程度で白色〜淡紅色の筒状花を多数半球状につける。花冠は5裂する。開花時には芳香を放つ。
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考