←トップ頁へ

和名jp アネモネ・パヴォニナ
漢字表記
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:筑波実験植物園
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名の学名の音読みから。
属名はギリシャ語のanemos(=風)を語源としている。
種小名は「孔雀のような、派手な、色鮮やかな」の意
学名sn Anemone pavonina
英名en Peacock windflower
仏名fr Anémone qoel-de-paon
独名de Pfauen-Anemone
伊名it Anemone occhio di pavone
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 キンポウゲ科イチリンソウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
地中海沿岸地方
花言葉
解説
description
アネモネ・パボニナはキンポウゲ科の多年草である。地下に塊茎を持ち、草丈は30㎝程度となる。根出葉は、掌状に深裂する。茎葉はほぼ線状に近い小形の三角形で、茎に互生する。4~5月頃に花茎を伸ばし、その頂部に径6㎝程度で赤・紫・桃色の葉案をつける。萼片は8~12個なる。
履歴 我が国への渡来時期不詳。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考