←トップ頁へ

和名jp アメリカオオバコ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:帰化植物見本園
漢字表記 亜米利加大葉子
別名・異名
other name
ノゲオオバコ
古名
old name
語源
etymology
和名は、産地名から。
属名は、planta(=足跡)に由来したラテン名。葉が大きいことからと言う。
種小名は「芒のある」の意。
学名sn Plantago aristata
英名en Bracted plantain
largebracted plantain
仏名fr Plantain aristé
独名de
伊名it    
西名es
葡名pt
漢名ch 芒苞車前
植物分類 オオバコ科オオバコ属
園芸分類 多年生草本
用途use
原産地
distribution
アメリカ
花言葉
解説
description
ノゲオオバコはオオバコ科の多年草である。茎は退化して地上茎は持たない。草丈は20㎝程度となる。根出葉は、長さ15㎝、幅1㎝程度の線形で、縁部は全縁、先端部は鋭頭となる。夏場に花茎を立ち上げ、その上部に12~16㎝程度の穂状花序を出し、径7~8㎜程度で白色の花を多数つける。花には、4個の白色で芒状の苞がつく。
履歴 我が国へは戦後渡来したものと推測される。
我が国では関東以西に帰化状態にある。 
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考