検索名 | アメリカミズバショウ | ↑撮影:GKZ/日光植物園にて↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ |
和名jp | キバナミズバショウ | |
漢字表記 | 黄花水芭蕉 | |
別名・異名 other name |
コガネミズバショウ オウゴンミズバショウ アメリカミズバショウ |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は原産地名から。キバナミズバショウは苞の色が黄色いから。 属名はlysis(=分離)とchiton(=衣服)の合成語で、分離した花被がある特徴を強調している。 種小名は「アメリカ産の」の意。 |
|
学名sn | Lysichiton americanum | |
英名en | Skunk Cabbege | |
仏名fr | lysichite jaune | |
独名de | Amerikanische Stinkierkohl,Amerikanischer Riesenaronstab Stinkender Willie Gelbe Scheinkalla |
|
伊名it | ||
西名es | Aro de agu ,Lisiquton Hierba féetida |
|
葡名pt | ||
漢名ch | 黃鼬芋 | |
植物分類 | サトイモ科ミズバショウ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 池/湿地帯での栽培 | |
原産地 distribution |
アラスカ南部~北アメリカ太平洋岸 | |
花言葉 | 変わらぬ美しさ | |
解説 description |
キバナミズバショウは、サトイモ科の多年草である。我が国のミズバショウと同じ仲間である。アメリカ西海岸に見られることから、我が国とは太平洋を挟んで同じ仲間が存在することになる。葉姿や大きさ、そして開花時期等は我が国のミズバショウとほとんど類似していると言える。ただ、大きな相違点は、我が国のそれは苞が白いが、アメリカのそれは黄色であるということになる。 | |
履歴 | 渡来時期不詳。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | 撮影地:日光植物園→ | |
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |