和名jp | アメリカイヌホオズキ | ↑撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:千葉県風土記の丘↑ ↑撮影:GKZ/館林市にて↓ |
漢字表記 | 亜米利加犬酸漿 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
撮影地:千葉市美浜区 | |
語源 etymology |
和名は、外来のイヌホオズキの意から。 属名は、ラテン語のsolamen(=安静)を語源としていると言われている。この属に鎮痛作用を持つ存在があるからという。 種小名は「アメリカの」の意。 |
|
学名sn | Solanum americanum | |
英名en | American black nightshade | |
仏名fr | Brèdes morelle Brèdes Martin Morelle noire |
|
独名de | Schwarze Nachtschatten, Schwarz-Nachtschatten |
|
伊名it | Morella comune | |
西名es | Hierba mora | |
葡名pt | Erva-moura,Aguaraguá Caraxixú Erva-de-bicho Erva-moura-açú Maria-preta Maria-pretinha Pimenta-de-galiha |
|
漢名ch | 少花龍葵 光果龍葵 |
|
植物分類 | ナス科ナス属 | |
園芸分類 | 一年生草本 | |
用途use | 薬用/野草 | |
原産地 distribution |
北アメリカ | |
花言葉 | ||
解説 description |
アメリカイヌホオズキは、ナス科の一年草である。古くから我が国の畑等に見られた雑草のイヌホオズキに良く似ているが、本種の場合、概して幾分湿り気の多い地を好んで生えている。イヌホウズキに比して葉幅が狭く、葉質も薄い。草丈は20~70㎝程度。葉は長さ6~10㎝程度の卵形で縁には波形の鋸歯を見せる。7~9月頃に8㎜前後の白色花を見せる。液果は熟すと黒色になる。果実には光沢がある。 | |
履歴 | 我が国では、都会を中心に広がりを見せ、帰化状態にある。/因みに、イヌホウズキも史前帰化植物と推測されている。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ※全草にソラニン等のアルカロイドを含む有毒植物。 |