←トップ頁へ
和名jp アメリカハンゲショウ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:大阪市立大学植物園↑

撮影地:星薬科大学薬草園↑
         撮影地:大阪市立大学植物園↑
漢字表記 亜米利加半夏生
別名・異名
other name
古名
old name
撮影地:星薬科大学薬草園
語源
etymology
和名は、アメリカから渡来したハンゲショウの意から。因みに、ハンゲショウとは半夏至の頃に葉を白く変化させることからとも、或いは葉の下半分を白くすることからとも。
属名は、sauros(=トカゲ)とoura(=尾)の合成語で、トカゲの尾のような花序から。
種小名は、「頷いた、下垂した」の意。 
学名sn Saururus cernuus
英名en Lizard's tail
Water dragon
Swamp lily
Swamp root
Breastweed
仏名fr Sauure penchée
Queue de lézard
独名de Amerikanischer- Eidechsenschwanz
伊名it Saururus cernuus
西名es Cola de lagartija
Cola de lagarto
Dragón de agua
Lilio de pantano
葡名pt Saururus
漢名ch 三白草
植物分類 ドクダミ科ハンゲショウ属
園芸分類 多年生草本
用途use 水庭植え、鉢植え、薬用
原産地
distribution
アメリカ
花言葉
解説
description
アメリカハンゲショウはドクダミ科の多年草である。本種はアメリカ東部の水質地に自生の見られる野草である。草丈は15~120㎝程度となる。地下に太くて白い根茎を有する。根生葉は、長さ1~10㎝程度の葉柄の先につき、長さ4~25㎝程度となる。茎葉は長さ2~17㎝、幅1~10㎝程度の卵形で、茎に互生する。7~8月頃、葉の付け根の反対側に、長さ5~35㎝程度の穂状花序を出し、芳香を放つ。我が国のハンゲショウの場合、開花時には花序下の葉が白色となるが、本種の場合はそうして変化は見られない。花は白色~緑色の径1.5~3㎜程度の小花である。種子は、1㎜程度の種子をつける。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考