←トップ頁へ

和名jp アキメネス・カンディダ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

 撮影地:筑波実験植物園
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名は、ギリシャ語のchemai(冬)を語源とし、「寒さを好まない」の意。
種小名は「純白の」の意。
学名 sn Achimenes candida
英名 en  
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 イワタバコ科アキメネス属
園芸分類 多年生草本
用途use 鉢植え・路地植え
原産地
distribution
中央アメリカ(メキシコ~パナマ)
花言葉 大事な人
解説
description
アキメネス・カンディダは、イワタバコ科の球根植物である。球根は地下茎が肥大したもので、細かい鱗片が集まり縦長の卵形で、一見して松毬状である。草丈は25~30㎝程度。葉は暗緑色の楕円形で縁には鋸歯があり、先端は鋭頭で、茎に対生または輪生する。葉柄並びに葉には白色の軟細毛が密生する。6~9月頃、葉腋から長い花筒を持った管状または漏斗形花をつける。花冠は5裂し、花色は白色で、花の喉部には紅紫色の班点模様が入る。本種の場合、花の大きさには個体差があるという。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考