検索名 | アカンサス・モンタヌス | ↑撮影者:東京都 中村利治様↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:大船植物園↑ 撮影地:筑波実験植物園↑ |
和名jp | ヒメハアザミ | |
漢字表記 | 姫葉薊 | |
別名・異名 other name |
アカンサス・モンタヌス | |
古名 old name |
新宿御苑にて | |
語源 etymology |
和名は、葉姿からの命名か。 属名は、ギリシャ語のakantha(=刺)に由来し葉の縁に刺があることから。 種小名は「山地生の」の意。 |
|
学名sn | Acanthus montanus | |
英名en | Bear's Breeches Mountain Thistle |
|
仏名fr | Acante molle | |
独名de | Acanthus Bärenklau Stachelähre |
|
伊名it | ||
西名es | Cruz de caravaca | |
葡名pt | ||
漢名ch | 山葉薊 刺葉葉薊 |
|
植物分類 | キツネノマゴ科ハアザミ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え(温室栽培)/鉢植え | |
原産地 distribution |
西部熱帯アフリカ | |
花言葉 | ||
解説 description |
ヒメハアザミは、キツネノマゴ科の多年草である。「ヒメ」という接頭語が和名に見られるが、その名に似つかわしくなく、原産地では、草丈は最大で2m程度に及ぶという。濃緑色の葉には不揃いの深く切れ込んだ鋸歯が見られる。葉の裂片の先端は刺状に尖っている。葉の中央部には白色の主脈がはっきりと見える。葉長は30㎝程度まで成長する。5~8月頃、短い穂状花序を出し、写真に見られるような淡いピンク地に赤紫色の網目模様の入った花を開花する。 | |
履歴 | 我が国へは昭和10年(1935)に渡来している。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 | ||