![]()
| 和名jp | アイスクリームバナナ | ![]() 撮影地:とちぎ花センター ![]() |
| 漢字表記 | 氷菓芭蕉 | |
| 別名・異名 other name |
||
| 古名 old name |
||
| 語源 etymology |
和名は,英名の直訳からで、果肉の食感がアイスクリーム状であることから。 属名はこの植物のアラビア名から。また、別説では、ローマの医師、A.Musaへの献名であるとも。 種小名は「鋭先の」の意。 |
|
| 学名sn | Musa acuminata × balbisiana 'Blue Java' | |
| 英名en | Blue bananas Ice cream banana hawaiiann banana |
|
| 仏名fr | ||
| 独名de | ||
| 伊名it | ||
| 西名es | ||
| 葡名pt | ||
| 漢名 ch | ||
| 植物分類 | バショウ科バショウ属 | |
| 園芸分類 | 多年生草本 | |
| 用途use | 食用(生食・調理用) | |
| 原産地 distribution |
園芸作出品種 | |
| 花言葉 | ||
| 解説 dwescription |
アイスクリームバナナはバショウ科の多年草である。草丈は4.5~6m程度となる。本種は、Musa acuminata(バナナ、ミバショウ)から作出された園芸品種である。偽茎は硬質で、耐寒性も強い性質を有することから、我が国でも屋外栽培が可能な品種である。葉は、幾分銀色を帯びた緑色となる。果実の房は、7~9本の果実を持つ。果実の長さは、18~23㎝程度となる。未熟時は、銀色を帯びた青色であるが、完熟時には淡黄色となる。果肉は白色である。、フィリピンで栽培されている。本種の特徴は、果皮の色合いが紫色を帯びた赤色となることである。 | |
| 履歴 | ||
| 県花・国花 | ||
| 古典1 | ||
| 古典2 | ||
| 季語 | ||
| 備考 | ||