←トップ頁へ

和名jp アデノンコス・パルウィフロラ
漢字表記
↑撮影者:東京都 中村利治様↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
 撮影地:筑波実験植物園↑
別名・異名
other name
アデノンコス・パルヴィフローラ
古名
old name
筑波実験植物園にて
語源
etymology
和名は学名の音読みから。
属名は、ギリシャ語のaden(=腺)をご縁としている。
種小名は「小花の」の意。
学名sn Adenoncos parviflora
英名en Small flowered Adenoncos
仏名fr
独名de
伊名it
西名es  
葡名pt
漢名ch
泰名th  เอื้องหอมใต้
植物分類 ラン科アデノンコス属
園芸分類 多年生草本
用途use ヘゴ付け
原産地
distribution
タイ、ミャンマー、マレー半島、ボルネオ、スマトラ
花言葉
解説
description
アデノンコス・パルウィフロラはラン科の多年草である。原産地の項に記した地の標高3000m級の丘陵地~1300m級高地に自生する着生ランである。草丈は5~15㎝程度。葉は多肉質で、先端がやや尖った円筒状となる。開花期は不規則で、葉腋に、1~2個の小花をつける。花径は0.7㎝程度であるが、開花時には強いバニラに似た芳香を放つ。ほぼ一週間程度は花・香りを楽しめる。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考