←トップ頁へ

和名jp イヌコウジュ
↑撮影者:東京都 中村利治様↓ 

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:神代植物多様性センター
漢字表記 犬香需
別名・異名
other name
イワイヌエ(岩犬荏)、
イトスギ(絲杉)
古名
old name
語源
etymology
和名は、生薬で「香需(コウジュ)」とは等しくシソ科の植物であるが別属のナギナタコウジュのことであるが、本種はそれに似ていることから。
属名は、この属のある種の植物についたインドでの現地名からと言う。
種小名は「凹凸のある、ざらついた」の意。
学名sn Mosla scabra
(=Mosla punctulata) 
  撮影地:国立科学博物館付属自然教育園
英名en
仏名fr
独名de
伊名it  
西名es  
葡名pt
漢名ch 石薺薴 
植物分類 シソ科イヌコウジュ属
園芸分類 1年生草本
用途use 薬用
原産地
distribution
日本/台湾/朝鮮半島/中国/ヴェトナム
花言葉
解説
description
イヌコウジュは、シソ科の1年草である。我が国各地の林縁や山野の路傍に自生が見られる野草である。草丈は20~60㎝程度。茎は4稜を持ち、直立し、途中で分枝をする。茎には細毛が覆い、遠目には紅紫色に見える。葉は2~4㎝、幅1~2.5㎝程度の狭卵形~卵形で、縁部には鈍鋸歯があり、先端部は尖り、茎に対生する。葉裏には黄色い腺点が目立つ。9~10月頃、総状花序を出し、短い花柄の先に径4㎜程度で唇形の小花を多数つける。花冠は、上側が3浅裂し、下側は2浅裂する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『多識編』、『大和本草』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
季語
備考 有毒植物
撮影者:神奈川県 池田正夫様/撮影地:多摩川畔↓