←トップ頁へ

検索名  イワブキ 
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:栂池自然園↑ 

↑撮影地:上高地↓
 
和名jp クロクモソウ
漢字表記 黒雲草
別名・異名
othert name
キクブキ
イワブキ
古名
old name
語源
etmology
和名は、葉の色の基づいているという。
名はラテン語のsaxum(=石)とfrangere(=砕く)の合成語で、尿結石を溶かす作用があると信じられたことによると言う。
種小名は「暗赤褐色の」の意。
学名sn Saxifraga fusca var. kikubuki
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ユキノシタ科ユキノシタ属
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
日本:固有種
花言葉
解説
descrription
クロクモソウはユキノシタ科の多年草である。学名に見られるようにエゾクロクモソウの変種として分類されている。概して深山の渓流沿いに自生の見られる野草である。草丈(花茎)は10~40㎝程度に。根生葉は長い葉柄を持ち、葉身は腎形または円形で葉縁には粗い切れ込みがある。茎・葉共に白色の短毛が密生する。7~8月頃に花茎を伸ばし、その上部に円錐花序を出し、径5~8㎜程度で暗紫色の5弁花をつける。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考