←トップ頁へ

和名jp イタドリ
 栃木県:奥日光・戦場ヶ原にて↑
神奈川県:箱根町・大涌谷にて↓


撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:小石川植物園(雄花)↓

撮影地:筑波実験植物園(雌花)↓

撮影地:筑波実験植物園(果実)↓

撮影地:筑波実験植物園(茎)↓
 
漢字表記 虎杖
別名・異名
other name
タンジ
スカンポ
古名
old name
タヂ(多遅)
タヂヒ(多遅)
語源
etymology
和名は、「疼(いたみ)取り」からの転訛とも言われている。
属名は、イタリアの園芸家Gabriello Fallopioの名に因んでいる。
種小名は「日本の」の意。
学名sn Fallopia japonica
(=Polygonum cuspidatum)
英名en Japanese Knotweed
Flowering bamboo
仏名fr
独名de 撮影地:青葉城趾(雄花)
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 虎杖
植物分類 タデ科ソバカズラ属(←タデ属)
園芸分類 多年生草本
用途use 路地植え/鉢植え/茶花/薬用/食用(若芽)
漢方・民間薬 根・茎・葉:浮腫・生理不順・便秘・消化不良・胃弱・咳
原産地
distribution
日本/中国/朝鮮半島
花言葉 回復
解説
description
イタドリは、タデ科の多年草である。草丈は50~150㎝程度。茎は中空で、節に膜質の托葉が見られる。葉は大型で広卵形で、互生。夏の終わり頃に小花が総状にたくさん着く。花弁は見られず萼のみであり、花色は強い黄色みを帯びた白色。 
履歴
県花・国花
古典1 『日本書紀』、『枕草子』、『梁塵秘抄』 
古典2 『本草和名』、『倭名類聚鈔』、『下学集』、『大和本草』、『和漢三歳図会』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』 
季語 春/夏(花)
備考
撮影者:神奈川県 池田正夫様/撮影地: 多摩川↓
 雄花↓

種子↓














 ↑雌花↓

葉↓