和名jp | イソギク | ↑撮影:GKZ/拙庭にて↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:神代植物多様性センター↓ |
漢字表記 | 磯菊 | |
別名・異名 other name |
イワギク シモカツギ |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、海岸沿いに咲く菊の意から。 属名は、ギリシャ古語で、chrysos(=黄金色)とanthemon(=花)の合成語で、花の色から。 種小名は「太平洋の」の意。 |
|
学名sn | Chrysanthemum pacificum | |
英名en | Pacific Chrysanthemum Gold-and-Silver Chrysanthemum Silver and Gold Chrysanthemum |
|
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名ch | ||
漢名ch | 太平洋菊 | |
植物分類 | キク科キク属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途usee | 庭植え/鉢植え | |
原産地 distribution |
日本・千葉県犬吠埼~静岡県までの太平洋岸に自生。 | |
花言葉 | 感謝、大切に思う | |
撮影地:千葉市・検見川の浜サイクリングロード | ||
解説 descriptiom |
イソギクは、キク科の多年草である。草丈は30㎝前後に。葉は、倒卵状で、裏面には銀白色の毛が密生する。花色は黄色。関東地方の千葉県から静岡県にかけての太平洋沿岸に自生する我が国固有の野生菊の一種。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | 『本草綱目啓蒙』 | |
季語 | 秋 | |
備考 | ||
下図撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ | ||
撮影地:小石川植物園↓ 撮影地:筑波実験植物園↓ |
撮影地・銚子・犬吠埼↓ 撮影地:真鶴半島↓ |
|
撮影者:神奈川県 池田正夫様/撮影地:三浦市剱崎↓ | ||
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
4 | 263 | 「冬葵」 | ||
6 | 303 | 「ネガティヴ・ポジティヴ」 | ||
7 | 17 | 「蕁麻疹」 |