和名jp | イシガキスミレ | ↑撮影者:東京都 中村利治様↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地(全3図):筑波実験植物園 |
漢字表記 | 石垣菫 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymoplogy |
和名は、発見地である石垣島の名に因んでいる。 属名は、スミレのラテン古名violaから。 種小名は植物学者田代安定氏への献名。 変種名は平良朝正氏の名に因んでいる。 |
|
学名sn | Viola tashiroi var. tairae Nakajima | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | スミレ科スミレ属 | |
園芸分類 | 多年生草本 | |
用途use | 路地植え | |
原産地 distribution |
八重山諸島 | |
花言葉 | ||
解説 description |
イシガキスミレは、スミレ科の多年草である。ヤエヤマスミレの変種として分類されている。相違点は、本種の場合、葉の形状が三角形状で、基部が切形となる点、そして葉縁がほとんど無毛となる点等である。本種は、今日、園芸市場でも流通しているが、原産地では、山地の渓流沿いの湿り気のある岩上に自生が見られるという。草丈は3~6㎝程度。本種は無茎主であり、上述の通り、葉は三角状でロゼット状に多数出る。2~4月頃、径1㎝程度で白色の花をつける。掲載した写真に見られるように、唇弁には紅紫色の筋模様が入る。 | |
履歴 | 環境省RDB:絶滅危惧ⅠB類(EN)指定植物 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |