←トップ頁へ

和名jp イヌラ・クリスモイデス
撮影者:ポルトガル在住 武本比登志/睦子様

撮影地:ポルトガル・バイラーダ地方  
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、本種が水質地を好んで自生することから。
属名は、Inula heleniumのラテン古名を語源としている。
種小名は「クリスマム属に似ている」の意。
学名sn Inula crithmoides
英名en Golden samphire
仏名fr Inule fausse criste
Inule perce-pierre
独名de Salz-Alant
伊名it Enula marina
西名es Hierba del cóllico
Pulguera de Alicante
葡名pt
漢名ch
植物分類 キク科オグルマ属
園芸分類 多年生草本
用途use 食用(若葉)
原産地
distribution
地中海沿岸地方~北アフリカ
花言葉
解説
description
イヌラ・クリスモイデスは、キク科の多年草である。概して原産地の項に記した地の沿海地に自生する野草である。草丈は10~90㎝程度となる。全草が多肉質である。葉は、長さ2~4.5㎝程度、幅2~4㎜程度での線形である。多肉質な葉は、細い円筒状で先端部はさんかくすい状となる。9から10月頃、枝先に径5㎜程度の橙黄色の花をつける。花後には、長さ2~3㎜程度で茶色を帯びた白色の果実をつける。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考