和名jp | イヌナズナ | 撮影:GKZ/館林市・多々良沼公園↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:小石川植物園↓ |
|
漢字表記 | 犬薺 | ||
別名・異名 other name |
ハマガラシ スズメノキンチャク イヌヨモギ |
||
古名 old name |
アシナズナ(阿之奈都奈) カラシ(加良志) |
||
語源etymology | 和名は、ナズナに似ているが食用にならないため。 属名は、ギリシャ語のdraba(=辛い)を語源としている。 種小名は「森林性の」の意。 |
||
学名sn | Draba nemorosa | ||
英名en | Wood whitlow-grass | ||
仏名fr | drave des bois | ||
独名de | Hain-Felsenblümchen | ||
伊名it | Draba dei boschi | ||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | 葶藶 | ||
植物分類 | アブラナ科イヌナズナ属 | ||
園芸分類 | 二年生草本 | ||
用途user | 薬用(種子) | ||
原産地 distribution |
北半球の温帯~寒帯 | ||
花言葉 | 無邪気 | ||
解説 description |
イヌナズナはアブラナ科の二年草である。イヌナズナ属の植物は概して岩場に多く自生するが、本種は原野や畑地に見られる。草丈は10~20㎝程度。根生葉は束生し広いへら形をしている。茎上葉は狭卵形である。短毛と星状毛が密に生える。3~6月頃茎上部に総状花序を出し、ナズナに似た黄色い十字状花の小花を開花する。果実は長い柄を持ち、平らな長楕円形。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | 『本草和名』、『本草綱目啓蒙』 | ||
季語 | |||
備考 | |||
撮影者:神奈川県 池田正夫様↓ 撮影地:渡良瀬遊水池↑ |
撮影地:市原市・風呂の前↓ 果実↓ |