和名jp | イヌクグ | 撮影者:神奈川県 池田正夫様 撮影地:葉山町 |
漢字表記 | 犬莎草 | |
別名・異名 other name |
クグカヤツリ(磚子蚊帳吊) | |
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、クグ(=ハマスゲの古名)に似ているが別の植物の意から。 属名は、古代ギリシャ語のkupeiros(=スゲ)を語源としている。 種小名は、「カヤツリグサのような」の意。 |
|
学名sn | Cyperus cyperoides | |
英名en | pacific island flatsedge | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 磚子苗 | |
植物分類 | カヤツリグサ科カヤツリグサ属 | |
園芸分類 | 一年生草本 | |
用途use | 野草 | |
原産地 distribution |
日本(本州南部・四国・九州・沖縄)台湾・朝鮮半島・中国・インド・インドネシア・アフリカ | |
花言葉 | ||
解説 desription |
イヌクグは、カヤツリグサ科の一年草である。概して暖地の陽当たりの良い草地に生える 野草である。地下に卵形の根茎を持つ。草丈は30~80㎝程度となる。葉は、幅3~6㎜程度の線形で、花茎より短く根元に固まってつく。葉THE野は基部が幾分膨れ、赤褐色を帯びる。8~10月頃、茎頂に葉と同形の苞を3~5個だし、花序をまとまってつける。小穂は、長さ4~5㎜低dの線形で、小花は1~2個十なる。果実は長さ2㎜程度の線状楕円形となる。 |
|
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典 | ||
季語 | ||
備考 |