和名jp | ヤチスギラン | |
漢字表記 | 谷地杉蘭 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、湿潤地に自生し、スギに似た茎葉を持つことから。 属名は、ギリシャ語のlycos(=オオカミ)とpodion(=足)の合成語からで、鱗片葉の密生した茎がオオカミの足を思わせることからと言う。 種小名は「洪水地生の」の意。 |
|
学名sn | Lycopodium inundata | 撮影者:東京都 山口米子様 |
英名en | Nundated club moss Marsh clubmoss Northern bog club moss |
|
仏名fr | Lycopode inondé Lycopode des tourbières |
|
独名de | Sumpf-Bärlapp | |
伊名it | Licopodio inondato | |
西名es | ||
葡名pt | 撮影地:小石川植物園 | |
漢名ch | 小石松 | |
植物分類 | ヒカゲノカズラ科ヒカゲノカズラ属 | |
園芸分類 | 夏緑多年生シダ | |
用途use | ||
原産地 distribution |
日本(北海道・本州:近畿以北)・中国・ヨーロッパ・北米 | |
花言葉 | ||
解説 description |
ヤチスギランは、ヒカゲノカズラ科の常緑シダ植物であが、先端部を残して冬枯れを見せる場合もある。茎葉長さ5~15㎝程度で、地を這う。葉は、長い鱗片葉状で、狭線形、先端部は鋭く尖る。全縁葉で、中脈が明瞭、幾分光沢がある。胞子嚢穂は直立し、その苞葉は基部が広がる。本種は、ミズスギとよく似ているが、生長したミズスギは茎が地を這わない点、胞子嚢穂が下垂する点等で区別できる。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典 | ||
季語 | ||
備考 |