←トップ頁へ
和名jp シシヒトツバ
撮影者:東京都 山口米子様 

撮影地:新宿御苑大温室
漢字表記 獅子一つ葉
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、葉の先端部位が帯化したヒトツバで、帯化部位を獅子に見立てたもの。
属名は、ギリシャ語のpyro(=炎)が語源で、りん片が赤茶けているからと言う。
種小名は「舌、リボン」の意。
品種名は「鶏冠状の」の意。
学名sn Pyrrosia lingua f. cristata
英名en Crested tongue fern
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ウラボシ科ヒトツバ属
園芸分類 多年生羊歯植物
用途use ロックガーデン/庭園/鉢植え
原産地
distribution
日本(南関東以西)
花言葉
解説
description
シシバヒトツバはウラボシ科のシダ植物である。概して乾いた岩の上や樹幹に着生するシダ植物であるヒトツバの葉の先端部位が帯化して、細裂する品種である。葉の先端部位の帯化した様子を見せる植物は、古典園芸の時代から「獅子葉」と呼ばれ、その変異の様子を鑑賞するために愛培されてきている。本種も江戸時代から続く古典園芸植物の1種である。1本の葉柄に、肉厚で革質の葉を一枚つける。葉長は20~40㎝、幅は2~6㎝。葉裏には赤褐色の星状毛が密生する。 
履歴  
県花・国花  
古典1  
古典2  
季語  
備考