←トップ頁へ

和名jp マンネンスギ
漢字表記 万年杉
別名・異名
other name
マンネングサ(万年草)
アリマスギ(有馬杉)
ビロードスギ(天鵞絨杉)
イワイタケ(祝茸)
古名
old name
語源
etymology
和名は、枝葉が杉に似ていて、永く青々としていることから。
属名は、ギリシャ語のlucos(=オオカミ)とpodion(=足)の合成語からで、鱗片葉の密生した茎が狼の足に似ていることから。
種小名は「樹木状の」の意。
学名sn Lycopodium dendroideum
撮影者:千葉県 三浦久美子様 
英名en Tree groundpine
Prickly tree-clubmoss
Princess pine
仏名fr Lycopode dendroïde
独名de
伊名it 撮影地:栃木県奥塩原
西名es
葡名pt
漢名ch 石松
玉柏
植物分類 ヒカゲノカズラ科ヒカゲノカズラ属
園芸分類 常緑シダ植物
用途use 野草
原産地
distribution
日本・東アジア・北米大陸
花言葉
解説
description
マンネンスギは、ヒカゲノカズラ科の常緑シダ植物である。概して、深山の樹林下に自生するシダ植物である。地下に長く茎を匍匐させ、実際的にはこれが主茎となる。側枝は地上に出、高さ10~30㎝程度となり、直立茎となる。直立茎の場合、下部では分枝せず、上部では分枝をし、枝は斜めに伸びるか、直立する。従って、草姿は、樹木状となる。枝は、径4~7㎜程度となる。葉は、直立茎の根元部位~枝先まであり、形状は線形で、先端部は尖り、縁部は滑らかで緑色となる。胞子囊は円柱形の穂状となり、小枝の先端部に出て、柄は持た図、長さ1~6㎝、径5㎜程度となり、直立する。
履歴
県花・国花
古典1
古典2 『大和本草』、『和漢三才図会』、『物品識名』、『本草綱目啓蒙』
季語 夏(万年草)
備考