←トップ頁へ
和名jp ホウビシダ
撮影者:千葉県 三浦久美子様
 撮影地:小石川植物園
漢字表記 鳳尾羊歯
別名・異名
other name
ヒメクジャクシダ(姫孔雀羊歯)
古名 
old name
語源
etymology
和名は、葉姿を鳳凰の尾にみたてたもの。
属名は、splen(=脾臓)の病気を癒すとされたシダの名に由来している。
種小名は「(日本)本州の」の意。
学名sn Asplenium hondoense
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 東亜膜葉鉄角蕨
植物分類 チャセンシダ科チャセンシダ属
園芸分類 常緑羊歯
用途use 路地植え/鉢植え
原産地
distribution
日本(本州:石川県以西/千葉県以西・四国・九州)・韓国:済州島・中国・インド・ネパール
花言葉
解説
description
ホウビシダはチャセンシダ科の常緑シダである。根茎は、径2~3㎜程度で長く横走する。根茎には腹背の分化があり、腹面には多数の根を生じ、背面には凡そ1㎝間隔で葉を2列に出す。鱗片は黒色を帯び、格子状で、先端に向けて次第に細くなり、毛のようになって終わる。葉柄は長さ10~25㎝程度の赤褐色~紫褐色で光沢がある。葉身は、短羽状複葉で、長さ10~20㎝程度の披針形~長楕円状披針形で、先端部は尖り、基部は狭くならない。葉は、単羽状複葉で、羽片は15~20対ほどつく。葉質は薄い草質であり、淡緑色で葉脈が明瞭である。胞子嚢群は、長さ4~6㎜程度で、羽片の中肋に近い位置につく。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考