和名jp | ハチジョウシダ | |
漢字表記 | 八丈羊歯 | |
別名・異名 other name |
||
語源 etymology |
和名は八丈島で見出されたことから。 属名はギリシャ語のpteron(=翼)に由来する。羽状の葉姿から。 種小名は、明治期に日本植物の採集を行った宣教師U・フォーリーの名に因んでいる。 |
|
学名sn | Pteris fauriei Hieron. | 撮影者:東京都 山口米子様 |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名fr | 撮影地:八丈島裏見ヶ滝→ | |
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | イノモトソウ科イノモトソウ属 | |
園芸分類 | シダ植物 | |
用途use | ||
原産地 distribution |
日本(伊豆七島~紀伊半島以南) | |
花言葉 | ||
解説 description |
ハチジョウシダは、イノモトソウ科のシダ植物である。山地のやや乾燥気味の地に生えるシダである。根茎は太く斜めにする。葉は束生して長さ1㍍程度にも。葉柄は葉身よりも長く、黄緑色でやや硬く基部は茶褐色。葉身は幾分光沢があり、革質。羽片は3~12対で、先端は急に細くなる。裂片は細長い線形。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典 | ||
季語 | ||
備考 |
『パイプのけむり』 | 巻数 | 頁数 | タイトル | |
2 | 278 | 「椰子」 | ||
14 | 211 | 「ジェット機就航」 |