←トップ頁へ

和名jp ハチジョウカナワラビ
撮影者:千葉県 三浦久美子様
漢字表記 八丈金蕨
別名・異名
other name
古名 
old name
語源
etymology
和名は、八丈島に産するカナワラビの意から。
属名はギリシャ語のarachnion(=蜘蛛の巣)とodes(=~のような)の合成語から。
種小名は「シノブ属に似た」の意。
学名sn Arachniodes davalliiformis
英名en
仏名fr
独名de
伊名it 撮影地:筑波実験植物園
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 オシダ科カナワラビ属
園芸分類 常緑多年生羊歯
用途use 路地植え
原産地
distribution
日本(八丈島・青ヶ島)
花言葉
解説
description
ハチジョウカナワラビは、オシダ科の常緑シダである。本種は、八丈島・青ヶ島両島の固有種である。両島の照葉樹林帯の林下自生するシダである。形状は幅広い卵形で、3~4回羽状に分かれる。当事典では、その他詳細を把握していないので、参照用に写真を掲載している。
履歴 環境省RDB:絶滅危惧ⅠB類(EN)
県花・国花
古典
季語
備考