←トップ頁へ

和名jp ハチジョウカグマ
 撮影者:千葉県 三浦久美子様
撮影地:関東ふれあいの道   
漢字表記 八丈カグマ
別名・異名
other name
タイワンコモチシダ(台湾子持羊歯)
古名
old name
語源
etymology
和名は、八丈島に産するカグマ(羊歯の古名)の意。
属名は、イギリスの植物学者Thomas Jenkinson Woodwardの名に因んでいる。
種小名は「突起を持つ、子を生ずる」の意。
学名sn Woodwardia prolifera
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch 東方狗背蕨
植物分類 シシガシラ科コモチシダ属
園芸分類 常緑羊歯
用途use
原産地
distribution
日本(本州:千葉県以西・小笠原諸島・伊豆諸島・四国・九州、沖縄)~中国、台湾、フィリピン
花言葉
解説
description
ハチジョウカグマはシシガシラ科の常緑羊歯である。本種は、原産地名の項に記した地の低地から山地の日当たりの良い地に自生の見られる常緑羊歯である。本種の新葉は紅色をしている。葉長は2mにも及ぶ大型のシダである。葉は二回羽状複葉で上部の葉は中軸につく。小羽片は細長く、切れ込みが深く葉軸まで達する。胞子嚢群は葉裏につく。  
履歴  
県花・国花  
古典  
季語  
備考