←トップ頁へ
和名jp オオタニイノデ
撮影者:千葉県 三浦久美子様

撮影地:小石川植物園
漢字表記 大谷猪手
別名・異名
other name
古名 
old name
語源
etymology
和名種小名は、元大涌谷自然科学博物館の大谷茂氏の名に因んでいる。
属名は、ギリシャ語のpolys(=多くの)とstichos(=列)の合成語からで、この属の一種の子嚢群が多くの列をなしていることから。
学名sn Polystichum × ohtanii
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 オシダ科イノデ属
園芸分類 常緑羊歯
用途use
原産地
distribution
日本(関東)
花言葉
解説
description
オオタニイノデはオシダ科の常緑シダである。概して関東地方の丘陵地で、杉植林地や広葉樹林地の山道沿いに自生するシダである。葉身の大きさは最大90㎝程度となる。葉柄下部の鱗片は披針形で捻れ、先端部に栗色が見える。葉柄上部~中軸の鱗片は狭披針形で栗色の鱗片が混じる。本種は、アイアスカイノデ種とアスカイノデ種との自然交雑種と推測されている。葉姿が細身である点はアイアスカイノデ種の特徴が現れて、葉に光沢が薄い点はアスカイノデ種の特徴が現れていると見なされている。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考