←トップ頁へ

和名jp イワホウライシダ
漢字表記 岩蓬莱羊歯
別名・異名
other name
アジアンタム・オガサワレンセ
語源
etymology
和名は、岩場に生えるホウライシダの意から。
属名のAdiantumとはギリシャ語のa(=無)とdiantos(=濡れる)の合成語で、「濡れない」という意味でとなる。水をはじいてしまう性質を有することから。
種小名は「小笠原の」の意。
学名sn Adiantum ogasawarense 現在写真はありません。
お持ちの方、ご提供下さい。
連絡先は、メニュー頁にあります。
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 イノモトソウ科ホウライシダ属
園芸分類 常緑羊歯植物
用途use 鉢植え/切り葉
原産地
distribution
小笠原諸島(兄島・母島):固有種
花言葉   
解説
description
イワホウライシダは、イノモトソウ科の常緑シダである。小笠原諸島の兄島・母島両島の谷筋で水しぶきを浴びるような岩上や水分を十分に含んだ崖等に自生するシダ植物である。茎は短く背、草丈は10~25㎝程度となる。葉は接近して多数出る。葉柄は黒紫色で、細く、光沢がある。葉柄の基部には、線状披針形の鱗片が疎らにある。葉は、膜質・草質。若葉の内は基部で2回羽状となる。小羽片は扇形で縁部は2~3浅裂する。各裂辺の先端部位が無色半透明で外側に巻き込みその中に胞子嚢を抱く。
履歴 環境省RDB:絶滅危惧Ⅱ類(VU)
県花・国花
古典
季語
備考