和名jp | アソシケシダ | 撮影者:東京都 山口米子様 撮影地:小石川植物園 |
漢字表記 | 阿蘇湿気羊歯 | |
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、発見地名に因んでいる。 属名は、ギリシャ語のdepas(=受け皿)を語源としている。 種小名は発見者の乙益正隆氏への献名。 |
|
学名sn | Deparia otomasui | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | イワデンダ科オオシケシダ属 | |
園芸分類 | 夏緑性羊歯 | |
用途use | ||
原産地 distribution |
日本(四国:愛媛県/九州(熊本県・大分県・宮崎県) | |
花言葉 | ||
解説 description |
アソシケシダは、イワデンダ科の夏緑性シダ植物である。本種は、原産地の項に記した限られた分布範囲内で、山地の幾分湿り気のあるような林下に自生の見られるシダ植物である。葉は、三角状卵形で、先端部は鋭頭となる。葉身は、長さ30~50㎝程度で羽状に深裂する。葉質は硬く、光沢がある。胞子嚢群は裂片の中肋と辺縁の中間に着く。 | |
履歴 | 環境省RDB:絶滅危惧ⅠB類(EN) | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 |