和名jp | ユキドウジ | ||
漢字表記 | 雪童子 | ||
別名・異名 other name |
|||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、純白の花を見せることからか。 属名は、ギリシャ語のrhodon(=バラ)とdendron(=樹木)の合成語で、「赤い花をつける木」の意。 種小名は「優雅な、美しい」の意。 |
||
学名sn | Rhododendron pulchrum 'Yukidouji' | 撮影者:東京都 中村利治様 撮影地:小石川植物園 |
|
英名 en | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名pt | |||
漢名ch | |||
植物分類 | ツツジ科ツツジ属 | ||
園芸分類 | 常緑低木 | ||
用途use | 庭園樹・公園樹 | ||
原産地 distribution |
日本(園芸作出品種) | ||
花言葉 | 美しい人、努力 | ||
解説 description |
ユキドウジは、オオキリシマ系統の園芸品種のツツジオオキリシマ系の中でhあ全体的に毛が少なく、短い特徴を示す。しかし、若葉や葉柄には白色の剛毛が見られる。4~5月頃、枝先の葉腋に径5~6㎝程度で白色の花をつける。上弁には黄緑色の斑点(ブロッチ)が入る。雄蕊の数は6~7個で、花糸は白色、葯は黄色となる。萼片は狭披針形で、縁には腺毛がある。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |