←トップ頁へ

検索名  ユーフォルビア・ラクテア
和名 jp ユウヤケサンゴ
↑撮影:GKZ/とちぎ花センター↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

撮影地:京都府立植物園
漢字表記 夕焼珊瑚
別名・異名
other name
ユーフォルビア・マハラジャ
ユーフォルビア・ラクテア
ミカドニシキ(帝錦)
古名
old name
語源
etymology
和名は、珊瑚のような形状を見せ、先端部分が真っ赤に染まることから。
属名は、ローマ時代のモーリタニアの医師Euphorbusの名に因んでいる。
種小名は「乳白色の」の意。
学名sn Euphorbia lactea
英名en Mottled spurge
Frilled fan
Elkhorn
Candelabra spurge
Dragon bones
False cactus
Hatrack cactus
Milkstripe euphorbia
Mottlede candlestick
仏名 fr
独名 de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名 ch 帝錦
植物分類 トウダイグサ科トウダイグサ属
園芸分類 落葉低木
用途use 鉢植え/薬用
原産地
distribution
インド
花言葉
解説
description
ユーフォルビア・ラクテア は、トウダイグサ科の低木である。本種は、インド原産で多肉植物愛好家の間では「石化ユーフォルビア」の名で愛培されている。原産地では樹高5m程度に成長するという。上部で分枝をし、枝は径3~5㎝程度で、菱形~三角形の断面をしている。とても細い葉をつけるが、直ぐに落葉してしまう。本種は、3~4稜を持ち、茎に白斑模様が入るのが特徴とされ、各稜上には鋭く硬質の刺が並ぶ。刺は長さ5㎜程度で、赤褐色~濃黒褐色、2本ずつつく。本種の植物体全体に有毒な乳白色のラテックスを含む。
履歴 本種は、原産地インドでは古くから薬用として用いられてきている。 
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考
撮影者:タイ在住 上田勇様/撮影地:タイ・パアン市内↓