検索名 | ユーフォルビア・デカリー | ||
和名jp | チビハナキリン | 撮影者:タイ在住 上田勇様 撮影地:バンコク・ラマ九世公園 |
|
漢字表記 | ちび花麒麟 | ||
別名・異名 other name |
ユーフォルビア・デカリー | ||
古名 old name |
|||
語源 etymology |
和名は、樹高も低く、小形の花をつけるハナキリンの意から。 属名は、ローマ時代のモーリタニアの医師Euphorbusの名に因んでいる。 種小名は、フランスの植物学者Raymond Decaryへの献名。 |
||
学名sn | Euphorbia decaryi | ||
英名en | |||
仏名fr | |||
独名de | |||
伊名it | |||
西名es | |||
葡名 pt | |||
漢名 ch | 皺葉麒麟 | ||
植物分類 | トウダイグサ科トウダイグサ属 | ||
園芸分類 | 常緑小低木~半落葉樹 | ||
用途use | 鉢植え | ||
原産地 distribution |
マダガスカル島:固有種 | ||
花言葉 | |||
解説 description |
チビハナキリンはトウダイグサ科の常緑樹である。本種は、マダガスカル島南部の乾燥した岩礫質な土壌に自生するという。樹高は、15㎝程度となる。茎は多肉質で、コルク質の根を地下に持つ。葉は長さ3㎝程度の楕円形で、縁部には皺状に波を打ち、先端部は刺状突起となり、茎頂に集中してつく。葉はやがて、生長すると刺に変わる。葉は冬場には銅色に変化する。花も葉と同様に茎頂につく。花は、夏場に開花し、葉腋につき、黄褐色の鐘形の小花である。 | ||
履歴 | |||
県花・国花 | |||
古典1 | |||
古典2 | |||
季語 | |||
備考 |