和名jp | ヨツバセンナ | 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:京都府立植物園 |
||
漢字表記 | 四葉旃那 | |||
別名・異名 other name |
||||
古名 old name |
||||
語源 etymology |
和名は小葉を4個持つセンナの意ぁら。 属名はアラビア語からで「刺のある木」の意。 旧属名はヘブライ語のgasta(=皮を剥く)を語源としているという。 種小名は「低木状の」の意。 |
|||
学名sn | Senna fruticosa (=Cassia fruticosa) |
|||
英名en | Shrubby Senna | |||
仏名fr | ||||
独名de | ||||
伊名it | ||||
西名es | Caña fistola | |||
葡名pt | ||||
漢名ch | 大葉決明 | |||
植物分類 | マメ科センナ属 | |||
園芸分類 | 落葉小高木 | |||
用途use | 葉:皮膚病用民間薬/葉・種子(下剤) | |||
原産地 distribution |
熱帯アメリカ | |||
花言葉 | ||||
解説 description |
ヨツバセンナは、マメ科の落葉樹である。樹高は3~5m程度となる。枝は灰色を帯びた白色で光沢がある。葉は羽状複葉で、長楕円形の小葉を4個持つ。8~10月頃、枝先や葉腋から花茎を立ち上げ、長さ6㎝程度の総状花序に黄色い花をまとまってつける。莢は長さ15~25㎝、幅1~1.5㎝程度の扁平な形状で黒色である。莢には約80~100個程度の種子を内包する。 種子は暗褐色で、悪臭を放つ果肉に包まれている。 | |||
履歴 | ||||
県花・国花 | ||||
古典1 | ||||
古典2 | ||||
季語 | ||||
備考 |