![]()
| 検索名 | ヤトロファ・ポダグリカ | ![]() 撮影者:東京都 中村利治様↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ![]() 撮影地:筑波実験植物園↑ 撮影者:東京都 山口米子様↓ ![]() ↑撮影地:宮古島市熱帯植物園↓ |
| 和名jp | トックリアブラギリ | |
| 漢字表記 | 徳利油桐 | |
| 別名・異名 other name |
サンゴアブラギリ(珊瑚油桐) ヤトロファ・ポダグリカ |
|
| 古名 old name |
撮影地:夢の島熱帯植物館 | |
| 語源 etymology |
和名は、幹の基部が徳利のように肥大することから。 別名のサンゴアブラギリは、漢名の音読みから。 属名はギリシャ語の「医師」と「栄養」の合成語で、この属の植物が薬用として用いられたことによる。 種小名は「太く隆起した」の意。 |
|
| 学名sn | Jatropha podagrica | |
| 英名en | Buddha Belly Plant, Bottleplant Shrub |
|
| 仏名fr | ||
| 独名de | ||
| 伊名it | ||
| 西名es | Jatrofa Tártago |
|
| 葡名pt | Jatorofa Batata-do-inferno Pinhão-brabo |
|
| 漢名ch | 珊瑚油桐 佛肚樹 |
|
| 植物分類 | トウダイグサ科タイワンアブラギリ属 | |
| 園芸分類 | 落葉低木 | |
| 用途 | 鉢植え | |
| 原産地 distribution |
中央アメリカ | |
| 花言葉 | 恋する伊達者 | |
| 解説 description |
トックリアブラギリは、トウダイグサ科の落葉樹である。樹高は30~60㎝程度。幹は名前の通り肥大して徳利状となり、先は細くなる。葉は掌状に3~5裂し、長い葉柄は葉身の中心よりやや下部につく。肥大した茎から長い花柄を伸ばし先端に朱赤色の小花を多数つける。 | |
| 履歴 | ||
| 県花・国花 | ||
| 古典1 | ||
| 古典2 | ||
| 季語 | ||
| 備考 |