和名 | ヤマコシザクラ | |||
漢字表記 | 山越桜 | |||
別名・異名 | ||||
古名 | ||||
語源 | 和名は、本種の原木のある京都府中京区山越の地名から。/属名はラテン語のcerasus(=桜樹)から。/種小名は「江戸の」の意。 | |||
学名 | Cerasus ×yedoensis 'Yamakoshi'(=Prunus ×yedoensis 'Yamakosi') | |||
英名 | ||||
仏名 | ||||
独名 | ||||
伊名 | 撮影地:小石川植物園 | |||
西名 | ||||
葡名 | ||||
漢名 | ||||
植物分類 | バラ科サクラ属 | |||
園芸分類 | 落葉高木 | |||
用途 | 庭木/公園・街路樹 | |||
原産地 | 園芸品種 | |||
花言葉 | 純潔/淡泊/精神美 | 撮影者:東京都 中村利治様 | ||
解説 | ヤマコシザクラはバラ科の落葉樹である。樹高は10m前後程度となる。葉は長楕円形で、縁部には粗い重鋸歯があり、先端部は鋭尖形、基部は円形で、枝に互生する。4月上旬に、葉の展開とほぼ同時に花を開く。花色は白色~淡紅色で、一重咲き。 | |||
履歴 | 本種は、原木が京都府中京区山越にあり、地元京都の桜研究家佐野藤衛門氏により「山越桜」と命名されている。 | |||
県花・国花 | ||||
古典1 | ||||
古典2 | ||||
季語 | 春(サクラ) | |||
備考 |