←トップ頁へ

和名jp ヤクシマシャクナゲ
撮影者:千葉県 三浦久美子様 
撮影地:赤城自然園↓

撮影地:東北大学植物園↓
漢字表記 屋久島石楠花
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、産地名からの命名。
属名は、ギリシャ語のrhodon(=バラ)とdendron(=樹木)の合成語で、「赤い花をつける木」の意。
種小名は「屋久島の」の意。
学名sn Rhododendron yakusimanum Nakai
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt 撮影地:筑波実験植物園
漢名ch
植物分類 ツツジ科ツツジ属
園芸分類 常緑低木
用途use 路地植え/鉢植え/盆栽
原産地
distribution
長崎県屋久島
花言葉 威厳・荘厳
解説
description
ヤクシマシャクナゲは、ツツジ科の常緑樹である。樹高は、0.5~1.5m程度。葉は長楕円形もしくは楕円形で、長さ5~10㎝、幅2~3㎝程度。縁はやや反り返り、先は尖って先端に突起が見られる。5~6月頃に短い総状花序を伸ばし、5~12個の花を開花する。花色は蕾時は白色で先が鮮やかな紅紫色で、開花すると次第に白色となる。花の形状は鐘形で、花径は4~5㎝程度。比較的矮性種の矮性種のため、盆栽として栽培されることも多いシャクナゲである。
履歴 1934年にイギリスの有名なシャクナゲ園エクスバリー庭苑に移植されている。今日では、我が国でよりも欧米での栽培の普及が盛んとなり、特にアメリカでは、実生苗が流通するようになり、我が国へ逆輸入の状況にもあるあ。
県花・国花 鹿児島県:上屋久町花
古典1
古典2
季語
備考
 撮影地:秋保大滝植物園↓
撮影地:秋保大滝植物園↓