←トップ頁へ

和名jp ヤエヤマコンロンカ
漢字表記 八重山崑崙花
撮影者:東京都 山口米子様

撮影地:沖縄・熱帯ドリームセンター
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は八重山諸島に見られるコンロンカの意であり、コンロンカとは、萼片の白を崑崙山の雪に見立てたものと言われている。
属名はスリランカのシンハラエ(Sinhalese)語での呼び名mussendaをラテン語表記したものと言われている。
種小名は「小花の」の意。
変種名は「八重山諸島の」の意。
学名sn Mussaenda parviflora var. yaeyamaensis
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es  
葡名pt
漢名ch
植物分類 アカネ科コンロンカ属
園芸分類 半蔓性常緑低木
用途use 路地植え(温室栽培)/鉢植え
原産地
distribution
日本(沖縄:八重山諸島)
花言葉 神話
解説
description
ヤエヤマコンロンカは、アカネ科の幾分蔓状の常緑低木である。本種は、八重山諸島の林地内い自生する樹種で、樹高は2m程度となる。葉は、コンロンカよりも幾分大き目の長卵形で、先端部は尖り、対生する。葉の両面には短細毛がある。3〜5月頃、枝先に黄色い筒状で、径1.5p前後の花をつける。写真に見られる白色の部位は花弁ではなく萼片である。果実は10〜12oの楕円形で黒紫色に熟す。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考