![]()
| 検索名 | ワイルド・タイム | ![]() とちぎわんぱく公園(壬生町)にて ![]() |
| 和名jp | ヨウシュイブキジャコウソウ | |
| 漢字表記 | 洋種伊吹麝香草 | |
| 別名・異名 other name |
クリーピング・タイム ワイルド・タイム |
|
| 古名 old name |
||
| 語源 etymology |
和名は、外来種のイブキジャコウソウの意。 属名はギリシャ語のthyein(=香を香らせる)から。 種小名は「匍匐性の」の意。 |
|
| 学名sn | Thymus serpyllum | |
| 英名en | Wild Thyme Creeping Thyme mother of thyme |
|
| 仏名fr | Serpot | |
| 独名de | Wilder Thymian Sand-Thymian |
|
| 伊名it | Serpillo | |
| 西名es | Serpol Tomillo sanjuanero |
|
| 葡名pt | Serpão | |
| 漢名ch | 側柏醇百里香 | |
| 植物分類 | シソ科イブキジャコウソウ属 | |
| 園芸分類 | 常緑小低木 | |
| 用途use | 鉢植え/路地植え(グランドカヴァー) | |
| 原産地 distribution |
地中海沿岸 | |
| 花言葉 | 行動力 | |
| 解説 description |
洋種イブキジャコウソウはシソ科の匍匐性常緑樹である。和名よりも、一般的にはクリーピング・タイムの英名で流通しているようである。樹高は20~30㎝程度であるが枝が大きく横に広がりを見せるためにグランドカヴァー等に用いられる事の多いハーブである。4~6月頃、茎頂にピンクの小花を球状に開花させる。我が国のイブキジャコウソウよりも葉も花も幾分大きめとなる。花の香りはミントにも似た香りである。防腐・殺菌用として用いられるハーブである。 | |
| 履歴 | 我が国へ野渡来時期不詳。 | |
| 県花・国花 | ||
| 古典1 | ||
| 古典2 | ||
| 季語 | ||
| 備考 | ||