←トップ頁へ

和名jp トサシモツケ
 撮影:GKZ/日光植物園↑ 
下2図撮影者:千葉県 三浦久美子様↓

↑撮影地:小石川植物園↓
撮影地:牧野植物園↓
漢字表記 土佐下野
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は、四国に自生するシモツケの意。(或いは、発見された地名からか、不詳。)
属名は、ギリシャ語のspeira(=螺旋状の)の意。
種小名は「土佐の」の意。
学名sn Spiraea tosaensis yatabe
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 バラ科シモツケ属
園芸分類 落葉低木
用途use 庭木
原産地
distribution
日本(四国)
花言葉
解説
description
トサシモツケは、バラ科の落葉樹である。丈夫で花付きがよいので、庭木として栽培される事の多い樹木である。5月頃径2~3㎝程度の散房花序を出し、径7㎜前後の小花を見せる。葉は披倒針形で、長さ1~6㎝程度、丈夫に鈍鋸歯がある。裏面は粉を吹いたような白色。
履歴
県花・国花
古典1 撮影地:牧野植物園→
古典2
季語
備考