和名jp | トリカラー・レインボー | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
||
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、葉に三色の模様が見られることから。 属名は、ギリシャ語のドラカイナ(雌の竜)に由来している。この属の一種であるドラケーナ・ドラコ(Dracaena draco=竜血樹)がドラゴンズ・ブラッド(竜の血)と呼ばれる赤い樹脂を出すことからである。 種小名は「上品な、形のよい」の意。 |
|
学名sn | Draceaena concinna 'Tricolor rainbow’ | 八丈島にて |
英名en | Tricolor Rainbow | |
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | キジカクシ科(←リュウゼツラン科)リュウケツジュ属) | |
園芸分類 | 常緑低木 | |
用途use | 鉢植え | |
原産地 distributin |
モーリシャス島(※) | |
花言葉 | ||
解説 description |
トリカラー・レインボーは、リュウゼツラン科の常緑樹ドラケーナ・コンキンナ(和名=紅覆輪千年木)種の枝変わり種である。淡緑色地に黄白色の条線が入り、葉の縁は紅色と美しい縞模様を見せる。葉は直射光下で栽培すると光沢を益し、色も鮮やかになる。我が国で発見された品種であるが、アメリカでも人気品種となっている。 | |
履歴 | ※ドラケーナ・コンキンナ種(和名=ベニフクリンセンネンボク)そのものの原産地はモーリシャス島であるが、その枝変種が我が国の八丈島で1964年に発見されトリカラー種と命名されている。さらに、1970年に我が国の愛知県で、トリカラー種の枝変わり種が発見されて、トリカラー・レインボー種と命名されている。 | |
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |