←トップ頁へ

検索名  トーン・パン・チャン
撮影者:タイ・メソート市在住 上田 勇様

撮影地:タイ・メソート市内
和名jp リナカンサス・ナスタス
漢字表記
別名・異名
other name
ハッカクレイシ(白鶴霊芝)
トーン・パン・チャン(タイ語名)
古名
old name
語源
etymology
和名は、学名の音読みから。
属名の語源不詳(ギリシャ語のrhis(=鼻)とacanthus(=刺)の合成語からと推測される。)
種小名は「鼻状の」の意。
学名sn Rhinacanthus nasutus
英名en Snake jasmine
White crane flower
hite crane Linzhi
仏名fr
独名de
伊名it  
西名es
葡名pt
漢名ch 霊枝草
白鶴霊芝
泰名th  ทองพันชั่ง  
植物分類 キツネノマゴ科リナカンサス属
園芸分類 常緑低木
用途use 薬用
原産地
distribution
台湾・中国・インド~東南アジア
花言葉
解説
description
リナカンサス・ナスタスは、キツネノマゴ科の常緑樹である。茎は毛深く、直立し、上部で良く分枝をし、樹高は1~2m程度となる。葉は、長さ4~10㎝程度の楕円形で、縁部は全縁、先端部は尖り、基部では茎に対生する。春~夏にかけて開花し、茎頂並びに枝先から円錐花序を出し、長さ2㎝程度で白色の筒状花を多数つける。花冠は2大裂し、上側裂片は直立し先端部は2裂し刺状に尖り、下側裂片は3浅裂し前方に突き出る。花冠喉部には僅かに茶色の模様が入る。花後には棒状の蒴果をつけ、内部に4個の種子を持つ。
履歴
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考