和名jp | チューインガムノキ | 撮影者:千葉県三浦久美子様↑ 撮影地:夢の島熱帯植物館 国営沖縄記念公園にて:GKZ撮影↑ 撮影者:大阪府・藤井 勝様↓ 大阪府・咲くやこの花館にて 撮影者:東京都 中村利治様↓ 撮影地:タイ:バンコク水上マーケット |
漢字表記 | チューインガムの木 | |
別名・異名 other name |
サポジラ メキシコガキ(墨西哥柿) ラムット(タイ語名) |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、この木の樹液からチクル(チューインガムの原料)が採れることから。 また、メキシコガキは、産地と味とから。 属名は、インドの方言マラヤラム(Malayalam)語名のManil-karaを語源としている。 種小名はアメリカ先住民でメキシコ高原に住むナワ属の現地名tzapotlを語源とし、スペイン語ではzapoteとなっている。 |
|
学名sn | Manilkara zapota (=Manilkara achras =Achras sapota) |
|
英名en | Sapodila Manilkara trees Chicle tree Chewinggaum tree |
|
仏名fr | Sapotillier | |
独名de | Sapotillbaum | |
伊名it | Sapodulla Sapotiglia |
|
西名es | Zapote | |
葡名pt | Sapoti Sapota |
|
漢名ch | 人心果 | |
泰名th | ละมุด | |
植物分類 | アカテツ科サポジラ属 | |
園芸分類 | 常緑高木 | |
用途use | チューインガム原料(樹液)/食用(果実) | |
原産地 distribution |
中央アメリカ | |
花言葉 | 生命力 甘い心 | |
解説 description |
サポジラは、アカテツ科の常緑高木である。この木の樹液を煮つめ、酸で固めた後乾燥させたものがチクルであり、チューインガムの原料となる。サポジラは、原産地では樹高15mにも達すると言う。果実は、黄褐色を帯びて軟らかい。味は黒砂糖、香りは干し柿に似ている。 | |
履歴 | 本種は、元来がメキシコ原産の樹木であるが、スペインのフィリピン植民地化により移入され、熱帯アジアの国々に広まっている。 | |
下図撮影者:千葉県 三浦久美子様↓/ 撮影地:富山中央植物園 |
下図撮影者:タイ在住 上田勇様/撮影地:タイ・メソート市内↓ | |