検索名 | チョウセンモダマ | ↓撮影者:タイのIncola様↑ 撮影者:GKZ/高崎市:染料植物園↓ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ↑撮影地:富山中央植物園↓ |
和名jp | タマリンド | |
漢字表記 | ||
別名・異名 other name |
チョウセンモダマ マカーム(タイ語名) |
|
古名 old name |
||
語源 etymology |
和名は、英名の音読みから。 属名はアラビア語の「インドのナツメヤシ(デーツ)」を意味する「タマル・ヒンディー」に由来しているという。 種小名は「インドの」の意。 |
|
学名sn | Tamarindus indica | |
英名en | Tamarind | |
仏名fr | ||
独名de | 撮影地:タイ | |
伊名it | タリンチャン水上マーケット辺 | |
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | 酸豆 答満林度 望羅子 |
|
泰名th | มะขาม | |
植物分類 | マメ科タマリンド(チョウセンモダマ)属 | |
園芸分類 | 常緑高木 | |
用途use | 食用(果実)/用材(家具・器具) | |
原産地 distribution |
熱帯アフリカ | |
花言葉 | 胸の思い、健康的、熱愛 | |
解説 description |
タマリンドは、マメ科の常緑樹である。樹高は25mにも。葉は羽状複葉で15~20㎝程度で、小葉の数は10~20片程度。花は、5弁の径3cm、黄色に橙色または赤色のすじが入る。果実は、長さ7-15cm、幅2cmほどのやや湾曲した肉厚な円筒形の莢で、黄褐色の最外皮は薄くもろい。 果実は食用とされるが酸味がある。 | |
履歴 | インド、東南アジア、北米では商業栽培されている。 | |
撮影者:タイ在住 上田勇様↓ 撮影地:タイ・メソート市内 |