![]()
| 検索名 | チャン(タイ語名) | ![]() 撮影者:タイ在住 上田 勇様 ![]() 撮影地:タイ・メソート市内 ![]() |
||
| 和名jp | カバイロクロガキ | |||
| 漢字表記 | 蒲色黒柿 | |||
| 別名・異名 other name |
チャン(タイ語名) | |||
| 古名 old name |
||||
| 語源 etymology |
和名は、樹皮の色合いから。 属名はギリシャ語のDios(=神)とpyros(=穀物)の合成語で、「神の食べ物」の意となる。 種小名は「10個の葯がある」の意。 |
|||
| 学名sn | Diospyros decandra | |||
| 英名en | Gold apple | |||
| 仏名fr | ||||
| 独名de | ||||
| 伊名it | ||||
| 西名es | ||||
| 葡名pt | ||||
| 漢名ch | 黄柿樹 金苹果 |
|||
| 泰名th | จัน | |||
| 植物分類 | カキノキ科カキノキ属 | |||
| 園芸分類 | 落葉高木 | |||
| 用途use | 路地植え(原産地では、民家の庭でも植栽されるが、特に寺院樹として植栽され、古木も多い。)食用(果実)/用材(材)/薬用 | |||
| 原産地distribution | 東南アジア | |||
| 花言葉 | ||||
| 解説 description |
カバイロクロガキは、カキノキ科の落葉樹である。樹高は10~20m程度となる。樹皮は黒色を帯びる。雌雄異株。葉は、長さ7~10㎝程度の楕円形で、縁部は全縁、先端部は尾状に尖り、基部では葉柄に連なり枝に互生する。原産地では5~7月頃、枝先の葉腋に淡黄色で5弁の小花をつける。6~9月頃に、径4~5㎝程度で扁球茎の液果をつけ黄熟する。 | |||
| 履歴 | ||||
| 県花・国花 | タイ:チャンタブリー県の県木 タイ:ナコーンパトム県の県木 |
|||
| 古典1 | ||||
| 古典2 | ||||
| 季語 | ||||
| 備考 | ||||