和名jp | テリハハマボウ | ↑撮影者:東京都 中村利治様↓ 撮影者:東京都 須田様↓ 都立夢の島熱帯植物館にて↑ 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ 撮影地:神代植物公園↑ 撮影地:都立薬用植物園↑ |
漢字表記 | 照葉浜朴 | |
別名・異名 other name |
モンテンボク・イチビ(小笠原諸島) | |
古名 old name |
撮影地:新宿御苑→ | |
語源 etymology |
和名は葉の光沢による。 別名のモンテンボクとは、小笠原島での呼び名であるがモンテンとはMountainの転訛から。 属名は、大きなゼニアオイ属の植物につけられたギリシャ・ラテン名から。 種小名は「無毛の」の意。 |
|
学名sn | Hibiscus glaber | |
英名en | ||
仏名fr | ||
独名de | ||
伊名it | ||
西名es | ||
葡名pt | ||
漢名ch | ||
植物分類 | アオイ科フヨウ属 | |
園芸分類 | 常緑高木 | |
用途use | 戦前には装飾・建築材として賞用された。(現在は、大木が失われてしまっている。) | |
原産地 ditribution |
日本(小笠原諸島:固有種) | |
花言葉 | ||
解説 description |
テリハハマボウは、アオイ科の常緑樹である。樹高は最大で15mにも及ぶという。海岸近くに見られる事の多いオオハマボウに良く似ているが、本種の場合はどちらかと言えば山の植物と言うことになる。樹幹は灰褐色。葉は広心臓形で対生する。葉は全縁、無毛、厚味があり、表面には光沢がある。オオハマボウに比して葉が小さく厚味があり、光沢がある。開花期は6~7月が最盛期であるが、ほぼ周年開花が見られるという。花色は黄色であるが、夕刻には赤変する一日花である。 | |
履歴 | ||
県花・国花 | ||
古典1 | ||
古典2 | ||
季語 | ||
備考 |