![]()
| 検索名 | テコマ・スタンス | ![]() 撮影者:東京都 中村利治様↑ 撮影者:フィリピン在住 斎藤央様↓ ![]() 撮影者:千葉県 三浦久美子様↓ ![]() |
| 和名jp | キンレイジュ | |
| 漢字表記 | 金鈴樹 | |
| 別名・異名 other name |
テコマ・スタンス タチノウゼン(立凌霄) |
|
| 古名 old name |
撮影地:新宿御苑→ | |
| 語源 etymology |
和名は、花色と花姿とから。 属名は、この属の1種のメキシコ名を語源としている。 種小名は「直立した」の意。 |
|
| 学名sn | Tecoma stans | |
| 英名en | Yellow Bells Yellow Elder |
|
| 仏名fr | Tecoma stans Trompette d'or |
|
| 撮影地:フィリピン・ディゴス市→ | ||
| 独名de | Gelber Trompetenbaum | |
| 伊名it | Tecoma stans ignonia gialla |
|
| 西名es | Guaranguay | |
| 葡名pt | Ipè-de-jardim Amarelinho Guarã-guarãa |
|
| 漢名ch | 黄鐘花 | |
| 植物分類 | ノウゼンカズラ科ヒメノウゼンカズラ属 | |
| 園芸分類 | 常緑低木 | |
| 用途use | 路地植え(温室栽培)/鉢植え | |
| 原産地 distribution |
アメリカ/西印度諸島/南米 | |
| 花言葉 | 陽気、貴方といると心がなごむ | |
| 解説 description |
キンレイジュは、ノウゼンカズラ科の常緑低木である。樹高は6m前後に。葉は奇数羽状複葉で、小葉は長さは10㎝程度の披針形。花は鮮黄色でほのかな芳香を持つ。葉の長さは10㎝、径4.5㎝程度。花形はトランペット型。 | |
| 履歴 | 我が国への渡来時期不詳。 | |
| 県花・国花 | ||
| 古典1 | ||
| 古典2 | 撮影地:小石川植物園→ | |
| 季語 | ||
| 備考 | ||