←トップ頁へ

和名jp ディプシス・パルドーサ
撮影者:タイ・メソート市在住 上田 勇様

撮影地:バンコク・ラマ9世公園
漢字表記
別名・異名
other name
古名
old name
語源
etymology
和名は学名の音読みから。
属名は、ギリシャ語のdyptein(=浸す)を語源としているという。
種小名は「沼地性の」の意。
学名sn Dypsis paludosa
英名en
仏名fr
独名de
伊名it
西名es
葡名pt
漢名ch
植物分類 ヤシ科ディプシス属
園芸分類 常緑高木
用途use 路地植え・鉢植え
原産地
distribution
マダガスカル島
花言葉 勝利
解説
description
ディプシス・パルドーサはは、ヤシ科の常緑樹である。樹高は3.6m程度となるが、とても成長が遅いといわれている。葉は、深緑色で、全体的に2分割し、長さは50㎝程度となり、45度の角度で立ち上がる。割れていな葉の場合、葉長の1/3程度まで深裂する。。葉腋から、長さ24~70㎝程度の花序を下垂し、クリーム色の小花を多数つける。本種は雌雄異花雌雄同株である。花後の果実は、径12㎝程度で楕円形の果実をつける。
履歴 本種は、世界各地で庭園樹として栽培されているが、原産地では、ほぼ絶滅に近い状態にあると言う。
県花・国花
古典1
古典2
季語
備考